せいです。昨日、いつもお世話になっているお花と風船のBigiさんの紹介で、
結婚するお二人のウエルカムボード、ご両親への詩、
そして、引き出物へのサプライズをしたいということでお会いしてきました。
僕はあくまで、活動家なので、
僕の詩をしっかりとお仕事としては体型づけられておらず、
でも、こうして口コミで紹介してもらえて、引き出物にも使ってもらえるなんて
本当にうれしいなって思いました。
また今思えば、お仕事系は彼女だけで会ってもらうことも多く、
ちょうど今週の土日だけが空いていたのもあり、
お会いして、改めて、お会いできてよかったなって思いました。
とても楽しく、お会いすることができました^^
ウエルカムボードは、おふたりの今の想いを、
未来のふたりにとってのメッセージとなるよう
大切に創らせてもらいます。
ご両親への詩は、
それぞれが大切に家族のことを見つめてもらえるよう
詩を通じて、家族の絆を考えてほしいと伝えました。
想いがまた届くので、大切に詩という世界でひとつだけの詩にできたらと思います。
そして、今回ははじめての引き出物^^実際には二回目。
実は今回お願いしてくれた形は、僕たちの結婚式でやったパターンなのです^^
おふたりの想いと、来てくれる皆さんにとっての家族の絆のメッセージを創作し、
世界でひとつ、○○家だけの絆 というものを入れた作品をつくります。
自分の名前が入っているので、
みんな捨てられないのか^^実際僕の家族や関係者は、みんな飾ってくれているようです。
新郎新婦さんもとても喜んでくれて、とても楽しみにしてくれています。
今回、ウエディングプランナーさんもとても気に入ってくれて、
ぜひ今後うちでも扱いのでと、パンフレットとかないの?と言われたのですが^^
当然何もありません。。。
南紀南部ロイヤルさんでも扱ってくれていますが、
作品だけ置いてあるだけで^^まだ何もありません。。。
これを機に、しっかりこういうのも体型づけようとなりました。
先日お邪魔してきた、山口にある大下さん。
欧舌というケーキ屋さんを、出来る限り地球に調和した形でプロデュースしています。
龍神村にあるもんぺとくわのパン屋さん。
安全な食材に、自分でつくった石がま。毎日酵母と向き合い、
大切にパンを焼いています。
でも、自分のお仕事を忙しくしたいとは思わず、
最低限生活がまわる収入源でよく、
自分の生き方を表現したいと願っている人たちです。
下山さんも、同士とこれでいいの田という田んぼや、また竹を使って何でも創ってしまいます。
雑草サラダ、食べれる草など、自然的生活のスペシャリストです^^
また、大下さんは、田んぼや畑、こびとのおうちえんもはじめています。
関連記事は『こびとのおうちえん』こちらへ
僕たちもひとつ大切に地球と調和した
物より心のプレゼント『世界でひとつあなただけの詩』
『出会ってくれてありがとう』をプロデュースしようと想います。
そして、同時に、僕の活動を明確に、平和運動家として移行しようとなりました。
NPO出会ってくれてありがとうを立ち上げようと想っています。
とても楽しみです。
今回結婚するおふたりを通じて、とっても大切なことに気付きました。
僕の活動は優しい気持ちを大切にしてほしい。
幸せな人が増えてほしいとの願いをこめて活動しているので、
こういうつかわれ方をするのは一番うれしいことです。
でもその活動は、世間ではビジネスと言われます。
僕の活動はずっと根本は変わらないつもりでいますが、
僕がずっと悩んでいたことのひとつです。
自分がやっていることが偽善者のように思ってしまうときもありました。
でも、これからは社会のルールをしっかり受け入れて、
精一杯自分を表現できたらなって思います。
成功のために、
愛とか、優しさとか使わない自分でいたい。
ただ、愛のために生きられる自分でいたい。
せい