せいです。こんばんわ^^
今日は龍神はーとさんへお仕事の打ち合わせと、
紀伊民放さんという和歌山の南部地元新聞に取材していただきました。
龍神村では初取材になると思います。
(先月地元の医王寺さんの通信に僕の記事が紹介されました^^)
少しずつですが、地元の方にも知ってもらえるかなって思います。
うれしいです。
詩を書き始めたのはいつからですか?という質問に、
答えだけなら2002年でしたが、
そこに至るまでの話を記事にしてほしかったので、
いろいろ話をしているうちに、記者さんの牧さんは、
「面白い人生していますね?」って笑っていました。
当時の自分は、がむしゃらに顔晴ってきただけでしたが、
今となっては面白いかもしれないなって思います。
実際、講演で話す内容は、筆を握るまでで終わってしまいます。
明日記事が出るそうですので、楽しみです。
和歌山県南部の方、龍神村の方、ぜひ見てもらえたらうれしいです。
県外の皆さんにも、公式サイトの方にもまた読めるようにしますね。
>>今までのメディア紹介はコチラへ
>>紀伊民放ホームページはコチラへ
今回、取材ももちろんうれしかったのですが、
もっとうれしかったことがありました。
龍神はーとの店長さんの岸真里さんと仲良くなれたこと。
彼女は僕に興味を持ってくれるんです。
いろんな話をして、お互いの話をしました。
真里さんも地元は龍神村だけれど、京都に数年前まで住んでいらした
いわゆるUターンという方です。
今回、龍神はーとさんにとっても、初めての試みで、
11月1日と29日(日)10時半?に僕を招いて、
『世界でひとつあなただけの詩』書きおろしイベントを
開催してくれることになりました。(要予約30名・2000円)
「私なりに一生懸命呼びかけてみます」って言ってくれました。
「私も新しく生まれてくる子供に書いてもらいたい」と言ってくれました。
とてもうれしかったです。
>>龍神はーとさんでの個展の様子はコチラへ
また、龍神はーとさんのすぐ横にある、
ゆず夢カフェさんのオーナーさん吉田夫婦とも仲良くなりました。
Iターンで東京から来た方たちで、とても豪快な心地のいい方です。
僕の作品を見てもらったり、10月3日兵庫の講演のこともどうだった?って
興味を持ってくれたり、また龍神村でもやろうよ!って言ってくれて、
またうれしかった。。。
>>ゆず夢カフェさんのホームページへ
僕も普通の人間です。
自分の一生懸命やっていることに興味を持ってもらえたらうれしい。
一生懸命やっていなくても、自分のことに興味を持ってくれたらうれしい。
人間ってそうなんだよなっていつも思います。
人と会えば会うほど。自分を見れば見るほど。。。
だから、僕はひとりひとりに詩を届けることが好きだし、
とても大切なことだって思っています。
みんな、僕も含めて、自分のことで精一杯だけれど、
できる限り出会う人のことに興味を持てたらなって思います。
どこか遠くの人のことよりも、
僕は目の前の人がどんな人生を歩んで来たのかに興味があります。
目の前の人が少しでも幸せな時間を過ごしてくれることが幸せです。
和歌山でも少しずつでも、活動が広がったらうれしいです。
僕の平和運動。精一杯してみます。
また応援してください。
これを読んでくれる皆さんのまわりにたくさんの笑顔があふれますように。
すべての人が幸せでありますように。
僕のまわりにもたくさんの笑顔があふれますように。