過去記事

米市農園、高橋陽平君(紀の川市)

↑写真はピザを焼く高橋陽平くんのサービス
こんにちは。せいです。暑い日がまだまだ続きますがいかがお過ごしでしょうか^^僕たちは昨日、和歌山県の紀の川市にある米市農園さんの種の交換会というイベントに参加してきました。僕は9年前ごろ、宮崎の綾町にいて、自然農という「耕さない、虫や草をしない、命の営みを大切にする農」を勉強していました。当時の僕は残念ながら農業はできず、詩を届ける活動に入りました。それ以来哲学的なことのベースはその自然農から学んだ、自然界の仕組みをベースに僕は生き方を選んでいます。

昨日は具体的に25歳だったか若くしてオーナーの高橋陽平くんと会いたいと想いでかけましたが、まさか70名ぐらいの方が彼の元に大阪、関西からも集まっていました。(と言っても、大阪、奈良より龍神村の方が遠い場所なのですが^^)当時の僕は彼ほどの行動力も、バイタリティーもなく、心から尊敬しました。地元の間伐材を利用してつくったピザハウスの小屋も最高にいい感じでした。バナナの木の入口を通り海外に来た感じでした。

そして、何よりうれしかったこと、陽平くんのお姉さんとゆっくりお話する機会があったのですが、彼女はこう言っていました。「私は弟のすること、企画することはすべて人が来なくてもサクラとして行くと決めていました。でも、今はお金を払って私も学びたいと思っているし、私が誰よりも彼の一番のお客さんでありたいと思っています」と話してくれました。希さんと二人、とても感動してしまって、同じ事を僕も家族たち、兄弟から言われたら泣いちゃいますね。って、今も涙しながら書いています。それは、お姉さんもすばらしいですが、そう思わせている陽平君の結果でもあります。尊敬するふたりです。僕も張りあわせてください^^お父さんにお前ら(兄と僕)が兄弟仲良く、幸せでいてくれたらそれがお父さんの幸せです」と、言ってもらったときがあります。とてもうれしかった。。。兄にも「お前はすごいよ」と短いけれど認めてもらったときがあります。泣き上戸の僕は一人で涙します。僕は本当に幸せものです。

僕の今は、百姓としてはできないけれど、自給自足ぐらい、そして、龍神村に百姓志望で来られる方を心からサポートしたいと思います。今回ご一緒した信貴さんという方も、2月ぐらいに百姓志望で来られた方です。僕は口ばかりが達者な何も形にしてこなかった人間です。これからは少しずつでも地に足がついたアースコミュニティとしての新しい社会を創れたらと思います。今回、米市農園さんに行って本当によかった。希さんという大切なパートナーともいろいろ共有できるのも本当に幸せです。

さて、和の仕事人の雇用、アシスタントも思った以上の反響があり、僕も自信を持って自分を生きたいです。これから何名かは具体的な話を進めて行きます。まだ興味の方はぜひ連絡ください。僕たちがもっと力をつけたらたくさんの人が関われる仕組みをつくっていきます。今は僕の活動があまりに繊細なので、ハローワークではおそらく僕が望んだ人は来てくれないと思います。大切に僕を伝えながら、大切に受け入れたいと思います。受け入れたときには本気でその方をサポートしないといけません。。。顔晴ります。
お問い合わせ:info@sei-world.com

それぞれの場所で、心から大切に想う人たちを心から愛してください。それはお互いにとって心地といい距離というものもあります。理想と現実が違うと悲しむ人もいるかもしれませんが、まずはお互いにとって心地いい関係を、心から想ってあげてください。宇宙に任せるとはそういうことです。
皆さんのたくさんの幸せを心から願っています。
龍神村より愛をこめて せい

関連記事

最近の記事

  1. 「幸せでいてください」-究極の平和運動-【せいさん録語(365)】vol.1111 2014.10.31

  2. 「大切なことは…」-人生-【せいさん録語(365)】vol.1110 2014.10.30

  3. 【お便り】涙がとまりませんでした。

  4. 【イベント報告&今日の龍神詩】知っている 癒しフェア東京inビッグサイト 二日目

PAGE TOP