過去記事

癒しフェアに行ってきました

3月27・28日と大阪の癒しフェアに行ってきました。
今回も、講演と詩の書き下ろしをし、2日間ともに大盛況でした^^
せいは講演がとっても空間がつくりづらく緊張したと言っていましたが、たくさんの方に聞いていただき、聞いた方がブースに立ち寄り本を買ってくださったり、感想を教えてくれましたが、とってもいい反応だったと思います^^

癒しフェアの様子をご紹介します。せいのブースはこんな感じでした。たくさんの方が足をとめて興味を持ってくれました。一人一人に丁寧に詩を創作し、創作した詩を読み、メッセージをお伝えしました。お友達と一緒に写真をとらせてもらいました。とってもノリのより方たちで楽しかったです^^私たちが龍神村に引っ越しをするキッカケをくれた山口さんとそのお友達。1年前の癒しフェアで知り合いになりました^^来てくれてうれしかったなぁ。1日目のスタッフをしてくれた弘子さん、和子さん、高校生の佳子ちゃん^^2日目のスタッフをしてくれた翼さんと明美さん。

2日間で約100名の方に詩を創作しました。久しぶりの大きなイベントで少し緊張していましたが、本当によかったね。楽しかったね。と何度もせいと話をしました。
去年詩を届けたお客さまがまた来てくれたり、せいさんの詩を大切にしてますと声をかけてくださいました。
セッションを受けた方が和歌山からせいに会いに来てくれました。本当にうれしかったなぁ。
癒しフェアで隣のブースになったカラーキューブセラピーの方々は、本当に素敵な方たちでした。また改めて紹介したいと思います^^

せいの詩に反応してくれる方は本当に優しい方が多いです。癒しフェアは特に自分や家族、友達を大切にしたいと想う方が多いように思います。だからかな。とっても仲良くなれそうなバイブレーションの方が多いし、お話しても心地がいいです。
癒しフェアと言えども、ブースが多くって呼び込みもすごいです。ちょっと私が苦手だなって思うエネルギーも感じます。そんな中、私たちのブースは本当に癒されると言ってお客さんが来てくれるのですが、他のブースと違う大きな気づきがありました。私たちのブースは外を向いてお客さんに声をかけていないんです。ブースの内側を向いてお話しているんです。呼び込みではなく、興味をしめしてくれている人に私たちの活動を精一杯の気持ちを込めてお話をします。立ち止まってくれる方だから興味を示してれるし、余計なエネルギーを使うことなく、優しい気持ちを、詩を届けている方へ、待ってくれている方へ向けることができます。
スタッフをしてくれたみんなも本当に優しい方ばかりで、緊張しながらも精一杯お客さんに接してくれました。
その優しい気持ちで作られたブースだからたくさんの方が足を止めてくれたんだなって^^自分たちをほめてあげました^^

癒しフェアでブースに立ち寄ってくださったみなさん本当にありがとうございました。
みなさんが優しい気持ちで毎日を過ごせますよう。。。心から祈っています。
スタッフをしてくれた、弘子さん、和子さん、佳子ちゃん、翼さん、明美さん
本当にたくさんの優しさをありがとうございました^^

>>せい関連記事はコチラへ

関連記事

最近の記事

  1. 「幸せでいてください」-究極の平和運動-【せいさん録語(365)】vol.1111 2014.10.31

  2. 「大切なことは…」-人生-【せいさん録語(365)】vol.1110 2014.10.30

  3. 【お便り】涙がとまりませんでした。

  4. 【イベント報告&今日の龍神詩】知っている 癒しフェア東京inビッグサイト 二日目

PAGE TOP