過去記事

沼津学園通りTSUTAYAイベント行ってきました

numazu03.JPG11月3日・4日の二日間、沼津学園通りのTSUTAYAさんにイベントに行かせていただきました。ここのお店の店長さんはおもしろいもの大好き、イベントも大好き。せいの詩にとても興味を持ってくれて、すぐにイベントが決まったところでもあります。事前にはお店には『せいさんが愛を届けにやってくる』のPOPを、そして当日は小さな舞台とパネル用意してとっても素敵なブースを作ってくれていました^^

三連休のお天気続き。こんな日はレンタルする人も少なくなるとか。
でも、いつもイベントは終わってみればハッピーエンドになります。今回も必要な人に必要なメッセージが届けられたかなって思う。

せいの前に座りたいけど恥ずかしいと言う方がとっても多い。
でもせいの前に座った方の3人に1人は、普段人前では流さない涙を流して帰っていく。心をオープンにできる場所が少ないのかなって思う。

二人組みで来てくれたかわいい女性も、涙を流した自分にびっくりしていた。本当にメッセージをもらえて良かった、と私の前でも目を真っ赤にしていたお母さん。ほんっといっぱいいっぱいなんだろうなって思う。涙を流せるって素敵。心からいとおしいと思う。。numazu01.JPG

お母さんとけんかしたから、メッセージを贈りたいとおこづかいを出してくれた中学生。お母さんたまらないだろうな。素敵な時間を過ごしてくれてたらうれしいお店を出たり入ったり、せいの本を手に取ったり戻したりを繰り返して、やっとの思いで私に話しかけてくれた男性も、ほんの少しの勇気から、心が軽くなってくれたらいいなって思う。

最近「何だかせいさんって不思議」こんな言葉を口にする人が増えてきました。でもその不思議って座った人にしか分からないのかも^^私も路上で書いてもらった一人。届けられるものに、温かい気持ちと優しい気持ち、それに不思議な気持ちが加わったように思う。「不思議ですよね~」と言うのが私の楽しみのひとつ♪numazu01.JPG

今回もたくさんの出会いと感動がありました。
お店に飾るPOPを作ってくれて、イベントを2日間に渡りずっとサポートしてくれたぷるぷるさん、お店が終わってからブースを作ってくださった枝元店長、何か必要なものがあったら言って下さいねといつも気に掛けてくださった渡邊さんと林さん、本当に本当にありがとうございました。また素敵な時間をお届けできたらうれしいです。ありがとうございました。

関連記事

最近の記事

  1. 「幸せでいてください」-究極の平和運動-【せいさん録語(365)】vol.1111 2014.10.31

  2. 「大切なことは…」-人生-【せいさん録語(365)】vol.1110 2014.10.30

  3. 【お便り】涙がとまりませんでした。

  4. 【イベント報告&今日の龍神詩】知っている 癒しフェア東京inビッグサイト 二日目

PAGE TOP