過去記事

心に寄り添うということ

こんばんわ^^せいです。夜分遅くにごめんなさいね。少しご無沙汰です。お元気していますか^^

何名か相談をもらっていましたが、今僕が少し忙しくしていてお返事できていなくて本当にごめんなさい。
せっかくだから皆さんにもシェアさせていただきますね。

心に寄り添うってどうしたら?
とよく聴かれます。

人の心に寄り添う。
自分の心に寄り添う。

言葉は簡単ですがなかなか難しいようです。

なぜ、心に寄り添うことが大切かと言うと、
自分のことを理解してくれていると感じてもらえるし、
何よりその方の感情の処理になります。
自分の場合も同じです。
また自分の場合は、感情に任せて自分を見失うこともなくなると想います。

悲しいときも、怒っているときも、
不安に思うときも、
自分だけはいつも心に寄り添ってあげられて、
大切に思ってあげられたら本当に素敵ですよね。

心に寄り添うということは、自分の心に気づいてあげているということです。
優しく見守っいるということかもしれません。
無理に頑張らせるわけでもなく、
卑屈になるわけでもなく、
ただ優しく見守り
優しく待ってあげているということです。

すると人は自然に顔晴りたくなるものです。
プラス思考が大事だとしかめっ面で言われなくても、みんなわかっていると思うんです。
どうしたらそう想えるのかをみんな知りたいようです。
その答えのひとつは、心に寄り添ってあげられることです。
自分のことを大切に想ってくれる人がいて、
一人ではないと想えることです。

僕は前向きにさせるのではなく、足を引っ張るぐらいでとよくアドバイスします。
本当は悲しいのに、本当はまだ傷ついているのに、
そこを無理に見ないふりをしても、
人も自分もごまかせる時期はあっても、
やっぱりどこかで行き詰まると思います。

でも悲しみを持ちながらでも幸せになることはできます。
大きな障害を持っていても、
コンプレックスを持っていても、
幸せになることはできます。
そのときにしか感じられない幸せがあります。

どんなことがあっても、
どんなあなたでいても、
優しく心に寄り添ってあげてください。
人の心に寄り添えるあなたでいてあげてください。
きっと幸せなあなたと出会えるはずだから。
皆さんの毎日がたくさん幸せでありますように。

龍神村出会ってくれてありがとうハウスより
愛をこめて せい

関連記事

最近の記事

  1. 「幸せでいてください」-究極の平和運動-【せいさん録語(365)】vol.1111 2014.10.31

  2. 「大切なことは…」-人生-【せいさん録語(365)】vol.1110 2014.10.30

  3. 【お便り】涙がとまりませんでした。

  4. 【イベント報告&今日の龍神詩】知っている 癒しフェア東京inビッグサイト 二日目

PAGE TOP