過去記事

子育て。


おはようございます^^せいです。お盆いかがでしたか。昨日も終戦記念日でした。広島生まれの僕です。特別な日だけ大切にするのではなく、やっぱり普段の毎日を大切にしたい。優しい毎日をお過ごし下さいね。

うちは今、クッキーの生理を終えて、またりりぃが続けて生理になりうちの男の子たちが激しいです。うちのわんちゃんの話ですよ^^我が子ながらこの時期は少し大変です。

今だから言えますが、最初の二匹、クッキー、ポッキーが来たときは、2歳ぐらいで来たため、僕らを長い間信頼せず、噛まれたり、さわることもできない時期があったり大変でした。希さんは育児ノイローゼみたいになり、かなりまいっていた時期があります。たくさん愛しているつもりでも、それが帰ってこなかったらイライラしますよね。「私の愛に応えてくれない」そう思う女性は多いようです。

でも本当に大切なら、自分の一部として無償の愛を送れることがとても大切です。無償の愛を送れるようにまわりのサポートや、感情の処理が必要です。

今ニュースを見ると子供の虐待が増えています。昔ならおじいちゃん、おばあちゃんも一緒に世話をしてくれたけど、今はお父さんも仕事、お母さん一人でうつうつとしてしまうようです。

生命の尊さがわかればみんなで協力する子育てができると思う。お母さんは甘える勇気を。苦しいとき苦しいといえる勇気を持ってほしい。

お父さんは、奥さんに優しく大変じゃないか、いつもありがとうな。と、言える勇気を持ってほしい。

まわりの人は、私に力になれることがあれば言ってね、と優しく微笑んであげてほしい。

みんながみんなを大切に思えたら、本当に簡単に幸せがあふれます。

がんばりたくないんじゃなくて、本当はがんばりたいんです。笑顔で晴れ晴れと、顔晴れたらいいですね。

さあ、今日も素敵な1日の始まりです。顔晴ろう^^
龍神村より愛をこめて せい
をこめて せい

関連記事

最近の記事

  1. 「幸せでいてください」-究極の平和運動-【せいさん録語(365)】vol.1111 2014.10.31

  2. 「大切なことは…」-人生-【せいさん録語(365)】vol.1110 2014.10.30

  3. 【お便り】涙がとまりませんでした。

  4. 【イベント報告&今日の龍神詩】知っている 癒しフェア東京inビッグサイト 二日目

PAGE TOP