過去記事

大人わんちゃんたち

わが家は4匹のチワワの大人わんちゃんたちと生活を共にしています。
飼えなくなったというわんちゃん2匹を引き取ったことから始まった生活は、最初は大変なことばかりでした。
2年も経ってから飼い主さんが変わるって、わんちゃんたちにとってはナゼ???なのだろうね。。。
愛情をかけているのに、愛情に応えてくれない。その悲しさと苛立ちで当分の間、ダメかも。。。なんて弱気になったものだった。
ポッキー。一応ボス的な存在。
ポッキーはとっても甘えん坊でクッキーを触っていると、間に割り込んできて僕を触って!!とアピールをする子でした。
独占欲が強いのか、お気に入りのおもちゃなどを持っているときにポッキーに少しでも近づくとキバむきだしで怒られました。っていうか噛まれたりもしました。。。
首のヘルニアを持っていて、後ろ足の関節も外れていて、ちょっと大変こともあるけど、ボスなのに子どもで本当にかわいい存在です。
クッキー。子育て上手なお母さん。
みんなに遠慮して、他のわんちゃんが私たちのところにいると一歩引いて見ている優しい子。
でも外出の時に連れてって???と悲しそうな声で鳴いているのは実はクッキーだったと少ししてから気づきました。
甘えん坊で、優しくって、おとなしくって、とっても私たちの気持ちを理解してくれる子です。
ただ。。。この子の食欲は半端じゃない。満腹中枢がないのかな。永遠に食べ続けます^^
この子が私たちを信用してくれたのは子どもを産ませてからのような気がします。
安心していいんだ。信用してもいいんだ。ってそれまで半年かかりました。
それまではご飯を食べるとどこかにいっちゃうし、頭をなでようとするとヒョイッてよけられたり、けっして膝でゆっくり甘えるなんでことはしませんでした。
最初のお産で8匹のワンちゃんを出産。
自宅出産をしましたが、難産。私たちが無知だったせいで、4匹のワンちゃんを亡くしてしまったことを心から申し訳なかったと思っています。
それでもその後、2回目の出産で6匹。3回目の出産で3匹。そして今回の4回目の出産で7匹。
我が家に来てから24匹の赤ちゃんを出産。元気に育ってくれたのは20匹です。
その中の2匹を新たな家族に迎えたのは強い私の希望がありました。
ティナ。子どもです^^
小さいときはとっても不器用で、ミルクを飲めずにいたのをずっと世話していたら、どうしてもこの子と離れたくないって気持ちが大きくなってしまいました。
小さかったティナは今では5キロを超えるビックサイズになりました^^
とっても優しい子で、寝ていても何をしていても、子どもたちがちょっかいを出したら一緒に遊んでくれるし、クッキーに変わって子育てくれる子です。
ソラ。子どもです^^
この子は生まれてきたとき息をしていなませんでした。私たちが人工呼吸をしたり、蘇生措置をして生きてくれた奇跡の子です。
ソラは本当に子どもでかわいい。誰を呼んでもソラが一番に飛び込んできます。
ポッキーはソラに厳しくって、よく泣かされているので少しかわいいそうですが、実はポッキーに性格がソックリなのです^^

こうして思い出すと、本当に愛しい気持ちになります。
ワンちゃんが大好きで、欲しいねって言ってたときに舞い込んできたお話にとっても嬉しくって、クッキーとポッキーを家族に迎えて3年。
我が家に来てくれてありがとう。
ティナ、ソラたちを産んでくれて本当にありがとう。
こんなに暖かい気持ちにしてくれてありがとう。
大好きだよ。愛しているよ。
本当に本当にありがとう。

関連記事

最近の記事

  1. 「幸せでいてください」-究極の平和運動-【せいさん録語(365)】vol.1111 2014.10.31

  2. 「大切なことは…」-人生-【せいさん録語(365)】vol.1110 2014.10.30

  3. 【お便り】涙がとまりませんでした。

  4. 【イベント報告&今日の龍神詩】知っている 癒しフェア東京inビッグサイト 二日目

PAGE TOP