こんにちは^^せいです。いかがお過ごしでしょうか。
優しい毎日を過されていたらと心から思います。
今日はたまにはこんな話題も^^
マーガリンは植物性だからいいものだと信じていたのですが最近ご近所さんが、
マーガリンよりはよっぽどバターの方がいいよ。
とアドバイスをもらいちょっと調べてみました。
トランス脂肪酸という日本では表示義務はありませんが、
欧米、お隣韓国でも表示義務が必要なとても危険な物質のようです。
心臓疾患などのリスクが上がるそうです。
マーガリン、ファットスプレッド、ショートニングなどに含まれるそうで、残念ながらほとんどの加工食品や植物油に含まれていると思います。
そこで同じような意識を持つお友達、城所夫婦(龍神村在住チェーンソーアーティスト)から紹介された
創建社さんの醗酵豆乳入りマーガリンというのを使い始めました。
さらに、その創建社さんを調べると、NPO(特定非営利活動)法人エコロジカル・フットプリント・ジャパンさんのサイトが紹介してあり、それもちょっと紹介。
サイトのトップには、今の日本人の生活スタイルをすべての人がすると地球が何個必要かというメッセージが出てきます。どれぐらい必要だと思いますか?^^
僕は数字遊びが大好きです。二冊の著書参考^^
答えは2.4個です。(ちなみにアメリカは5.3個です)
http://www.ecofoot.jp/
またサイトの中に自分の生活スタイルの診断ができるのですが、僕もしてみました。
一般的な人と比べるとかなり縮小はしていると思いますが、
それでも1.1個地球が必要という結果でした。
(おそらく県外へのお仕事に車で移動をしているのでそれが減れば1個以下にできるかな。。。)
(今もう一度計算したら、都市ガスとプロパンガスと二回計算しており、一個を切りました^^)
でも考え方によってはとても希望も感じました。
正直、僕たちはとても豊かに幸せに過ごしています。
まだまだ無駄が多いと感じているし、
窮屈な自己犠牲した生き方をしているとはひとつも感じていません。
僕たちを見ていてみんなそう思ってくれると思います。
地球上のすべての人が僕たちと同じレベルの生活ができるなら、
十分すぎるのではと感じます。
世界には3秒にひとりの子どもが餓死している現実です。
なぜか数年前より減るどころか増えている現実です。
経済、お金優先の世の中ですから、
まだまだ地球を優先した情報が少ないし、
政治も企業も変われていませんが、
少しずつでも世の中が変わりますよう心から願っています。
未来のある子どもたち、若い人たちは
もっと大きな視点で物事が見れる人でいてほしいなって思います。
僕たち大人たちも、いろんな決定権を持っている人たちこそ、知らないといけないと思います。
学校で教えることは、地球のことや、心のことや、
みんなが幸せになれる方法ですよね。
すべての人に優しい世の中になりますように。
顔晴ろうせい