おはようございます。せいです^^
いつも読んでくれてありがとう。
僕には3つ上に兄がいます。
東京で芸人、作家を目指していました。
その兄が今年中に実家に帰ると決めたようです。
ちなみに実家は、岡山県笠岡市神島というところです。
高校卒業し、大阪の料理学校へ。
そして、数年後には東京へ行きお笑い芸人をしている。
そのころ僕はというと、狭い世界で、吃音を言い訳に、
毎日を中途半端に生きていました。
兄のことが心からうらやましく思いました。
そして、そんな兄の生き方から、僕は、
大学院中退。。。海外放浪。。。
始めて筆を握りヒッチハイクで日本放浪。
今に至る。
大学院を辞めたとき、兄は、
お前ぐらいはまじめにしとけよ。と突っ込んでいました。
そして、お父さんとお母さんのためにも。。。と。。。
とても両親想いの優しい兄です。
きっと思い切ったんだろうな。。。
お父さんとお母さんからうれしさをこらえたような^^
お兄ちゃんの決心の報告を聞きました。
新しい兄の人生を心から応援したいです。
僕は兄の真似ばかりでした。
弟ってそうですよね^^
兄妹、家族、無理に仲良くもする必要もないけれど、
みんなが仲良く幸せでいられたらいいですね。
うちは、バラバラだけれど、考え方も違うけれど、仲良しです。
幸せです。
コツはほっとけること?^^
皆さんのたくさんの幸せを願っています。
愛をこめて せい
追伸 不思議ですが、ちょうど実家のエネルギーが来ていました^^
偶然詩のオーダーも笠岡の方から来たり(僕のこと知らずに偶然)、
先日「これでいいの田」で出会った大学院の子が、岡山大学出身で、
僕の地元の白石島の調査をしている子だったりと、
地元を思い出すことばかりです^^
想いって本当に不思議です。
兄と両親の心が動くから、僕にも影響が来るんですよね^^
しかも、幸せが届きました。
自分の状況によっては、逆のこともあります。。。
「あなたがたくさん幸せになること。
それが、みんなの幸せに。」
これはあなただけの詩でよく届けるフレーズ。
目には見えなくても、
幸せは、大切な人に、すべての人に伝わります。
大切に毎日をお過ごしくださいね。
顔晴ろう^^