過去記事

【応援shop】龍の里 in 龍神村

龍神温泉近くのドライブイン『龍の里』に、詩人せい『愛のことば』作品を
展示させていただきました

左手の正面、事務所の前に飾っています
明るい店内に、和調の紺地がアクセントになっています。
ポストカードと紀州ミニ額が壮観

龍神村「龍の里」詩人せい愛のことば展示
龍神村「龍の里」詩人せい愛のことば展示

紀州ミニ額シリーズは、麻様の背景マットにせいさんの詩が
浮き上がって見えるように考案したもの。新商品です^^

いつもの空間を、ほっとできる空間に。。。

龍神村「龍の里」詩人せい愛のことば展示
龍神村「龍の里」詩人せい愛のことば展示
龍神村「龍の里」詩人せい愛のことば展示

額には、ぜひ地元和歌山産の木材がつかわれているものを、と
せいさんが探し求めました。和歌山龍神村に住み、和歌山の良いものを
もっとみんなに紹介できればいいなぁ、といつも言ってます

色はナチュラルブラウン、ナチュラル、ブラックの3色です^^
ナチュラルブラウンはシックで落ち着いた感じ。
ナチュラルは檜本来の柔らかい色合いで、優しい感じ。
ブラックはモノトーンでシンプルにメッセージを伝えます。

せいさんの詩も額の色や素材によって伝わってくるものが違いますね♪
お部屋や空間によって、優しい雰囲気をつくってみてくださいね^^

詩人せい公式ネットショップはコチラ♪

ドライブイン『龍の里』は店内が広く、大型バスも停まれます。

初めて眼にした「黒飴ソフト」?!
ほんっとうに黒飴の味がしました 素朴でおいしかったです^^

龍神温泉にお越しの際は、ぜひお立ち寄りくださいね♪

詩人せい作品を取り扱っていただいている応援shopリストはこちら

関連記事

最近の記事

  1. 「幸せでいてください」-究極の平和運動-【せいさん録語(365)】vol.1111 2014.10.31

  2. 「大切なことは…」-人生-【せいさん録語(365)】vol.1110 2014.10.30

  3. 【お便り】涙がとまりませんでした。

  4. 【イベント報告&今日の龍神詩】知っている 癒しフェア東京inビッグサイト 二日目

PAGE TOP