愛の言葉

【大塔より愛をこめて】ありのままのあなたで

【大塔より愛をこめて】 今日の龍神詩「令和」
大塔村の今の現状と希望を感じて

令和。
『平成』から、『令和』・・・
『平和』へ
この国に生まれて本当によかった。
そう言えるあなたと出会えますように。

2019年作 写真 乙女の寝顔とともに。

道の駅ふるさとセンター大塔(和歌山県田辺市)で個展を開催しています。
来場者さんへプレゼントに令和のカードを用意しました。

この地は、大塔村と言いますが、龍神や本宮、中辺路とともに山間部で、
田辺市に合併し、今は大塔村という名前がなくなってしまいました。
また、世界遺産のある本宮や中辺路、龍神村も龍神温泉があり観光スポット。
そんな中で、ぽつんと残されたような大塔村。
どこの山村地区も同じかもしれませんが、
過疎化が進み、道の駅も経営が大変な場所のひとつです。
口をそろえて多くの皆さんが、
「道の駅で飲食がないのはね~・・・」と。
本当にその通りで、問題は山積みです。

でも、魅力的なものが実は多くあり、世界遺産ではないだけで、
熊野古道ももちろん通っており、また、
百間山渓谷という森は世界に誇れるような本当に美しい森なのです。
令和のポストカードに使用させてもらっている
『乙女の寝顔』も初めて車で通ったとき、思わず感嘆の声を上げました。

熊野本宮、白浜の観光地の間に位置する場所で、
通り道になるだけかもしれませんが、
何か素敵な風を届けたいです。

写真 お孫さんにと届けてくれた京都から来てくれた素敵な初老の夫婦と誠二郎

今、少しですが、その手応えを感じています。
昨日も来てくれたお客さんは少なくても、
そんな素敵なことを伝えてくれる人もいてくれました。
その方は何度も来てよかった。立ち止まってよかった。と伝えてくれました。
お孫さんにプレゼントに大塔の木に作品を書かせてもらったのですが、
いつか孫を連れて合わせてあげたいよとも。
ちょっとしたプレゼントにいいよねと、応援するよと。
何かそんな真っ直ぐな言葉にいつも泣いてしまいます。
大切に育んでいくしかありません。

平成、令和、言葉遊びですが、『平和』
『平(成)・(令)和』と、本当にすべての生命の願いだと想うのです。
自分の中の平和を大切にして、出会うみんなとの平和を育んで、
素敵な人生を送って、自分の国を愛せたらいいなと想います。
出会うみんなもそう想えたら素敵だなっていつも想います。
これを読んでくれてありがとう。
皆さんの毎日が素敵なものでありますように。
- 誠二郎 -

<お詫び>
日付や龍神詩の番号、メール配信のひな形が毎回のように変わり申し訳ありません。
近日に修正をさせていただきます。ご迷惑をおかけして申し訳ありません。

応援メッセージ、質問などはコチラから
メールアドレスの登録、変更、解除はコチラから
メールマガジンでは、お名前を呼びかけた龍神詩が届きます。

個展専用ページ
https://sei-world.com/ooto2019/

メール配信【今日の龍神詩-愛のことば-】(平日日刊・無料)のご案内。メールフォルダにあなたのお名前入りの龍神詩が届きます。ペイフォワードブック『世界でひとつ、あなただけの詩』(PDF版)プレゼント中!登録はコチラへ

発行 出会ってくれてありがとう
出会ってくれてありがとうは、愛や優しい気持ち、自分を大切に想うことで、世の中を素敵にしようと活動しています。自分を好きだと言えて、心から幸せな人が増えてほしいと願っています。

関連記事

最近の記事

  1. 「幸せでいてください」-究極の平和運動-【せいさん録語(365)】vol.1111 2014.10.31

  2. 「大切なことは…」-人生-【せいさん録語(365)】vol.1110 2014.10.30

  3. 【お便り】涙がとまりませんでした。

  4. 【イベント報告&今日の龍神詩】知っている 癒しフェア東京inビッグサイト 二日目

PAGE TOP