龍神村のお祭り【翔龍祭】1日目でした。
今朝からあいにくの大雨。9月の台風を思わせるような気候でした。
外の出展者さんは、テントが飛ばされ大変なことになっていました。
それでも龍神に足を運んでくださった方がてくれて本当に感謝です。
せいのブースです^^
世界でひとつあなただけの詩を届けました。
和歌山から来て下さったお客さま。
道の駅などでせいのことは知ってくださっていたそうです。
素敵なご夫婦でした。ありがとうございます^^
顔は恥ずかしいから。。。とのことでしたので作品だけ^^
去年詩を書かせていただいてから応援してくださっているそう^^うれしい
龍神農園のお野菜とヤーコンの加工品
これがヤーコンです。お通じにいいそうですよ^^繊維たっぷり
龍神農園さんのHP
http://www.geocities.jp/ryujinnouen/ryujin2.html
AWAYAさんの里山の音楽会。
AWAYAサウンドのワールドが楽しめます。
AWAYAさんの田んぼにいるかえるや虫たちの写真。
額にひもがついていてそこをたどると。。。
電子ピアノがあります。
なんと鍵盤を押すと写真のかえるや虫たちの声が響きます。
チェンソーアーティスト世界チャンプの城所ケイジさん作のカエル。
里山の音楽会は4畳ほどのスペースですが、独特な世界観が楽しいですよ
AWAYAさんのHP
http://awayajp.com/
もうひとつチェンソーアーティスト世界チャンプの城所ケイジさんの作品
日曜日は外でチェンソーカービングショーがあります^^
世界チャンプのパフォーマンスをお楽しみくださいね
チェンソーアートジャパンのHP
http://www.chainsawartpro.com/
中央には特設ステージで歌や踊りのパフォーマンスが行われます。
写真はうにゃっ2☆LIVE。なっちゃん歌すばらしいです。
日曜日もあるのでお楽しみくださいね
なっちゃんのブログです^^
http://ameblo.jp/ingomautauta/
アユンクさんの織物のマフラーと、今竹生さんの竹紙。
アユンクさんのマフラーを今日は二人仲良く巻いていました^^
すごくかわいいのでチェックして下さいね
アユンクさんのHP
http://www4.ocn.ne.jp/~ayumq/ayumq/home.html
今竹生さんのHP
http://www4.ocn.ne.jp/~ayumq/site/Welcome.html
せいが創作に使っている奥野さんの和紙。
とってもなめらかできれいです^^
大人気のやのとこさんも出ています^^
今度京都伊勢丹で展示会もありますよ^^
ぜひそちらも足を運んでくださいね^^
やのともこさんのブログ
http://ameblo.jp/yanotomoko/
竹の器でスープを販売しているのは大人気の【もんぺとくわさん】
中国のスープ、トマト味でした。
器を返すと返金のあるデポジットを取り入れています^^さすが!!
るあんさんのベジベーコンバーガー。もんぺとくわさんのパンです^^
豆腐の燻製をベーコンに仕立てています。おいしいです!!
翔龍祭でロースイーツが食べれるなんて!!めちゃくちゃおいしいです
もんぺとくわさんと一緒のブースで出されています。ぜひ食べてみてください
ロースイーツを作っているえみさんのブログ
http://biwaleef.blog76.fc2.com/
20日は晴れそうです^^
みなさん遊びにいらしてくださいね^^
翔龍祭2011
http://www.ryujin-shinrin.jp/shouryu/index.html
NOZOMI