愛の言葉

『証』

– 詩人せいブログ記事 –

こんにちは。せいです。いかがお過ごしでしょうか^^
僕は日曜、白浜にあるホテル川久さんという高級ホテルに、
あるお店の30周年パーティにゲストとして呼んでもらっていました。
ちなみにロビーの柱一本一億円です^^
モザイクのタイルや建物などすごいですよ。

今回のイベント、正直場違いのような^^
でもとても必要な時間だったように思いました。
必要なことができるとも確認させてもらえました。

昔、ある社長さんにとてもかわいがってもらった時期があります。
彼は路上で僕を見つけ、企業パーティで講演に呼んでくれました。
スーツで決めた方たち、着物やカクテルドレスなどとても華やかな場所での講演です。
とても緊張したのを覚えています(吃音を持った僕というハンデもあります^^)。
そして講演が終わり席に戻ると
「本を出せ。金は出すから」と言ってもらいました。

その本が自費出版で出た『出会ってくれてありがとう』です。
初版5000刷が予約で完売。
7月6日の発売日を延期し、3000冊を増刷しその本も一年で完売しました。
自費出版としてはとても異例なことらしいです。
そして今のリメイクして全国出版した『出会ってくれてありがとう』として出させてもらっています。

彼は僕のためにいろんな世界を見せてくれました。
高級ホテルでのパーティや高級なお店。
いろんなアドバイスもしてくれました。
叱ってくれることもありました。
でも僕はすべてを素直に喜んでいたわけではありませんでした。
行為にはとても感謝もしていたけれど、
僕はベジタリアンだったり、
そういう世界をどこかで否定している自分がいたんです。

でも、僕は裕福な家庭ではなかったし、
就職したこともないし、
海外や日本を放浪していたぐらいなので、
到底縁がなかった世界に触れさせてもらいました。
本当にありがたいなって思うし、
今でも心から感謝しています。

今回のイベント会場で、当時のことをたくさん思いだしました。
ひとつひとつの感情を大切に見つめました。
そして来てくれたお客さんへ向かって精一杯詩を届けました。

たくさんの方が涙をしてくれました。
心の奥で涙をこらえ、誰からも悟られないように去った人もいました。
僕の詩はヒーリング要素が強いので、
意識を愛の方へ向けてもらうことがすべてです。
お酒も入った席でも僕はたんたんと愛でいられるようになったこと、
成長したんだなって思えました。

何かを信じて生きると言うことは、
時にそうではない人を否定してしまうことがあります。
肉を食べないというだけで、人によっては怒る人もいます。
スケールの大きな話ですが宗教戦争、
国と国の争い、戦争が一番大きなものだと思います。

僕も小さいながら何かを発信する活動家です。
人と争うことや否定されることが人一倍悲しい、
激弱な僕だったので^^いろいろ大変でしたが、
誰を否定するわけでもなく、
何かを否定するわけでもなく、
たんたんと信じる自分でいられたらなって思います。
必要なことを、たんたんと伝えることのできる
自分でいたいなって思います。

僕はすべての人が幸せになれる世の中を目指しています。
可能とか不可能とかではなく、
それは当たり前のことだと思うんです。
できることは小さいかもしれませんが、
精一杯できることはしたいです。

長くなりました。熱くなりました。
最後に『証』という作品をプレゼントします。
この詩は、先ほど紹介した社長さんの想いに、
瞑想の中で触れたときに浮かんできたものです。
優しい涙の中で、愛の中で創作しました。
大切に感じてもらえたらうれしいです。

 『 証 』

 あなたは望まれてここにいる。 
 あなたはここにいる必要が
 あるから、ここにいる。 
 愛されていないひとなんていない。
 あなたがここにいることが証。
 人を愛せるひとになってほしい。
 人に愛されるひとになってほしい。
 お父さんとお母さんを
 感謝できるひとになってほしい。
 感謝できるぐらい幸せになってほしい。
 生まれてきて、ほんとよかったと
 言えるひとになってほしい。

 せい

関連記事

最近の記事

  1. 「幸せでいてください」-究極の平和運動-【せいさん録語(365)】vol.1111 2014.10.31

  2. 「大切なことは…」-人生-【せいさん録語(365)】vol.1110 2014.10.30

  3. 【お便り】涙がとまりませんでした。

  4. 【イベント報告&今日の龍神詩】知っている 癒しフェア東京inビッグサイト 二日目

PAGE TOP