News&お便り

『真価』

こんにちは。TSUTAYA沼津学園通り店のイベントに少し参加させていただいたMです。日曜日の朝、グランドで練習をしていたら、一人の女の子が「昨日せいさんとこに行ってきたよ!」とのこと。なんだか嬉しくなりました。
その日…用事を終え、TSUTAYAへ行ってみると、せいさんはお客さんに詩を届けている最中でした。希さんからも子どもたちがきてくれたと聞き、また嬉しくなりました。あの感情はなんなのでしょう。応援している人に興味を持ってくれる、一緒に応援してくれる…そのことがなんだかとても幸せなのです。翌日、教室へ行くと一人の男の子が、「TSUTAYAに行ったけどいなかったよ!」との第一声!(ん?)TSUTAYAの場所はあっていて、行った時間は4時頃…その時間はせいさんがいたはずなのに、会えなかったと…、その子は「その気配すらなかった」と言い、会えた子は「えぇ~いたよ~」朝から大騒ぎ。私はふと思い出しました。そういえば…「いつ行った?」「え?土曜日!」「金曜日に行ったんじゃないの?」「あっ?そうかも…」一件落着。私はTSUTAYAまで足を運んでくれたその気持ちが嬉しかった。(次は会えるといいね)そう心の中でつぶやいた。その後もせいさんに逢ってくれた子どもたちが「せいさんに逢ったよ!」と言ってせいさんの本を片手に書いてもらった言葉を見せにきてくれました。心の温かい子どもたちです。

 言葉の重さ、強さ、力を…
 人の温かさ、想い、繋がりを…
 感じてくれたように思います。

 温かい想いの温かい言葉の連鎖。

先日私が子どもたちに届けた詩があります。今日一日を幸せにと思って届けてみました。恥ずかしいですが、どうでしょうか?

 『真価』

  『真価』

この半年で どれだけ成長しただろう

 真の値(あたい)と書いて『真価』という

 君の値は どれぐらい?

  己を見る眼を
  周りを見る眼を
  心を感じとる眼を

 己の真価を発揮して

  仲間との絆を深化して

   一年B組を進化させる

 『燦道一致』の精神で

今日という日が、
   幸せで…ありますように。

以上です。
11日愛あ~るカフェですよね。いけるか分かりませんが、いい時間を過ごしてください。また連絡します。今日は常葉大学だったんですよね。どうでしたか?またお話が聞けたらと思います。これからもがんばってください。応援しています。

 ありがとう。かわいい子達がたくさん来てくれました。
 みんな先生のことが大好きです。幸せですね。
 昨日大学でお話したことでこんなことを話しました。
 先生になれば、毎日子ども達に何かしてあげるチャンスがあります。
 たとえ、今日できなくても、明日すればいい。明日できなくても、
 その次の日にすればいい。一度だけでも心に残ることができれば、
 それは子ども達にとって一生の想い出になります。
 まだ、子ども達の世界は、家と学校しかないのですから。
 先生、大切なお仕事だと思います。
 子どもが未来を作ります。幸せしてください。
 いつも応援ありがとう。せい

関連記事

最近の記事

  1. 「幸せでいてください」-究極の平和運動-【せいさん録語(365)】vol.1111 2014.10.31

  2. 「大切なことは…」-人生-【せいさん録語(365)】vol.1110 2014.10.30

  3. 【お便り】涙がとまりませんでした。

  4. 【イベント報告&今日の龍神詩】知っている 癒しフェア東京inビッグサイト 二日目

PAGE TOP