せいさん録語(365)

「愛が深まる方へ」-コラム-【せいさん録語(365)】vol.155 2011-10-05

せいです。いつも読んでくれてありがとう。
とてもうれしいです。他の記事はアップする余力がないのですが^^
最近、せいさん録語のバックナンバーをアップしています。
ぜひ楽しんでくださいね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━ vol.155 ━2011.10.05━
■□せいさん録語~365メッセージ■□ 龍神より愛をこめて
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Dear 大切なあなたへ

おはようございます。せいです。
はじめましての方、はじめまして。
気分はいかがでしょうか。

ブログの方にて、
せいさん録語の過去のバックナンバーをアップし始めました。
http://ameblo.jp/sei365
最終的にはすべてアップする予定です。
またご覧ください^^
一生懸命書いているもののひとつなので、
もっとたくさんの人にも読んでもらえたらと思います。

【せいコラム】
「愛の深まる方へ」
昨日、お便りをふたつ紹介させてください。
ひとつはあなただけの詩をオーダーしてくれた方から。
旦那さんの誕生日にと届けさせてもらいました。
+++
素敵な詩ありがとうございました。
私が涙しながら読むのを旦那さんは聞いて下さりました。お誕生日の日は一緒に私の手料理とケーキを食べました。幸せなひとときをありがとうございます。
+++
私は、子供の頃からてんかん・鬱を持ち治りかけた時母が64で他界していきました。そこからまた、ひどくなってしまい。。そんな時せいさんの詩をみて(感;ω;動)しました。感性の豊かさがせいさんですね^^ブログよませていただいてます。自分と向き合って生きてゆこうと思いました。ありがとう!!
+++
うれしいお便りでした。
もちろんこの奥にはいろんな想いがあります。
自分を見つめたり、大切な人を想ったり、
そんなことの積み重ねの中で、日々の幸せにつながるかなって思います。

人は目に見える結果を求めがちですが、
僕が深く仲良くなりたい人たちには、
愛が深まる方へ成長していこうと伝えあいます。
もしよければ、何かを成し遂げることもそうですが、
何かを成し遂げながらでもいいので、
ひとつの成長の方向を「愛が深まる方」へ向かってあがてください。
愛と幸せは一緒のところにあると僕は確信しています。

そんな想いをこめて、今日の『せいさん録語』、
「愛が深まる方へ」をプレゼントします。

世界でひとつ、あなただけの詩
○o。○o。☆o。○o。○o。☆o。○o。○o

『愛が深まる方へ』

今自分は幸せな状況。
でも、心からそう思えないときもある。
満たされているはずだけれど、
そう思えないときもある。

そんなときは、
愛が深まる方へ意識してほしい。
自分を大切に想ったり、
目の前のひとを大切に想ったり、
ひとつひとつを
大切に想うことをしてほしい。

向かうべき方向を
愛が深まる方へ。
あなたの愛が
深くなる方へ。

せい

○o。○o。☆o。○o。○o。☆o。○o。○o

今いる現実が同じでも、愛が深くなると、
きっと見ている現実が変わって見えるはずです。
ひとつの提案です。
もしよかったら愛が深まる方へ顔晴ってみてください^^
あなたの毎日が、素敵なものでありますように。
龍神より愛をこめて せい

+++
■お問い合わせ・応援メッセージを届けてくれる方はこちらから。
http://letter.sei-world.com いつもとても励みになります。ありがとうございますね^^

■メールアドレスを変更希望の方はこちらから
http://mail-change.sei-world.com
呼びかける名前の変更は、一度解約して登録し直してください。

■『せいさん録語(365)』必要なお友達がいればぜひ紹介してください。一緒に心の旅に出ましょう♪
http://365.sei-world.com

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『せいさん録語~365メッセージ~』
詩人せい公式サイト http://sei-world.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
転載・転送は構いませんが、『詩人せい』『せいさん録語』などわかるように書いてください。

今後このようなお便りが必要のない方は以下より解除ください。
http://kaijyo.sei-world.com

関連記事

最近の記事

  1. 「幸せでいてください」-究極の平和運動-【せいさん録語(365)】vol.1111 2014.10.31

  2. 「大切なことは…」-人生-【せいさん録語(365)】vol.1110 2014.10.30

  3. 【お便り】涙がとまりませんでした。

  4. 【イベント報告&今日の龍神詩】知っている 癒しフェア東京inビッグサイト 二日目

PAGE TOP