Dear 大切なあなたへ
詩人のせいです。おはようございます。
土日はせいさん録語を休ませてもらっています。
はじめましての方、はじめまして^^
気分はいかがでしょうか。
気づくと夏が終わり、秋の空気になっていますね。
龍神のギャラリーでは、虫たちが愛おしく生きています。
夜には虫の音色で大合唱です。サラウンド効果抜群ですよ^^
<ギャラリーのご案内>
9月8・13~15日(土日月)龍神のギャラリーをオープンしています。
http://ameblo.jp/sei365/entry-11888749754.html
9月20-23日は、龍神アセンションジャーニーイベントのためギャラリーはお休みです。
【せいよりお手紙】「悟りとは」Vol.1072
僕は『悟り』というものにずっと興味を持っています。
それは22歳ぐらいからです。
僕は特定な宗教の信仰はありませんが、
ずっと生き方を模索していく中で、心の探求をし、
スピリチュアルな世界を模索してきました。
その中で、瞑想というものを求めたのが、インドの放浪の時がキッカケでした。
もう14年も前のことになります。
悟りとはどういう状態なんだろう。
仏陀が得た『悟り』の境地とは・・・
過去のたくさんの聖人たち、偉人たちが得た状態とは
どういうことなのかを知りたかったのです。
でも、それは調べれば調べるほど、
わかったようでわかりません。
瞑想とはなんだろうという明確な答えを持っている人もいませんでした。
でも、瞑想がとても大切なツールだということは理解しました。
相田みつをさんは、往年の詩では、
「一生青春、決して悟らず」というものがあります。
今検索したら、僕が昔書いた『せいさん録語』が検索にありました^^
『見守る勇気』vol.167 2011-10-17
http://ameblo.jp/sei365/entry-11050551572.html
完璧になる必要はないというメッセージです。
決して悟る必要もないんだと・・・
ですが、その意図は悟りというものに囚われて、
完璧な自分になろうとしないという意図だと思われます。
自分のすべてが完璧なのに、何かになろうとするからです。
仏陀とは、目覚めたひとという意味です。
目覚めるということは、見えているということです。
ただ気づいていることです。
悟った状態はこういう状態です。
それはすべてが愛おしく思えて、
すべてが自分のために存在しているように感じます。
目に映る、すべての中に美しさを、奇跡を感じられて、
とても幸せ感がそこにはあります。
でも、決して興奮状態ではなく、
興奮でまわりが見えなくなることはありません。
愛はあるけれど、愛のためにまわりが見えなくなることもありません。
悟ると何も感じなくなることではなく、たとえ悲しみがあるときでも、
その悲しみは悪いものではなく、そこにはただ愛おしさがあふれます。
悲しみにより、自分を責めることも、まわりを責めることもありません。
悲しみにより、自分が傷つくこともありません。
尊厳を大切にされない生命を想うとともに涙はあふれますが、
それによって、怒りがあふれることもありません。
仏教の言葉では、これを慈悲と呼ぶのだと思います。
ただ傷つける方、傷つけられた方、
すべてのために祈りたくなります。
僕は幸せしてださいねと心から伝えさせてもらっています。
なぜなら、本当にそれしか興味がないからです。
幸せしてほしいけれど、幸せだけを求めて、
自分を幸せにしてくれないものを排除するということではありません。
本当の意味で幸せになってほしいと願っています。
僕自身も心からそこにいたいと願っています。
条件のある幸せではない、
条件のない幸せと出会ってほしいと思います。
それは、すべてを受けいれてほしいという想いです。
それは外の現象もそうですが、自分の中のすべても受けいれる。。。
愛とは、心を受け止めると書きます。
あなたのすべてを、すべての心を大切に受け止めてあげてほしいと思います。
『悟り』の境地に行けば、自我がなくなると言いますが、
僕が想うには、自我は生きている以上決してなくなるものではないと感じています。
自我がないと、自分というものの認識ができないからです。
自我はなくなるのではなく、
自我が人生の主役で、自分をコントロールしてしまうものではなく、
自分の神聖さであり、愛という純粋さが主役であり、
自我はそれをサポートするものと変わります。
その前の状態としては、
自我によって自分を見失うことはなくなるということです。
『老子』という方がいますが、
『老子』、『タオ・道』の教えでは、
幸せになりたいなら、悟ることです。
悟らないものは、ずっと不幸だと言います。
物や知識があふれた世の中です。
何かを学ぶことが尊くて、新しい知識、新しい技術、
新しい何かを身につけることが大切だと教えられてきた僕達です。
それは確かに便利で、それを身につけた人は食べては行けるかもしれませんが、
それ以上ではなく、もちろんそれ以下でもなく、
幸せなようなものの中にいるだけとなります。
実際、ルールが変われば、時代が変われば、それは意味のないものです。
ものが足りなかった時代では、ものを持つ喜びがありましたが、
ものがあふれ、情報があふれている時代に生まれた僕達は、
もっと幸せというものに本気で向き合ってもいいような気がします。
これを読んでくれている皆さんは、どうでしょうかね^^
きっと心のどこかでひかれているのだと思います。
『悟り』という言葉は宗教語かもしれませんが、
『悟り』という概念が、もっと一般になればいいなと思います。
スピリチュアルブームというエリアを出て、
深い人生の知恵として、魂の向かうべき方向として、
豊かな人生を送る人が増えたらいいですよね。
そして、ただ幸せな人が増えますように・・・僕の願いです。
そして、悟りというものにとらわれなくなるぐらい、
幸せな状態という概念がなくなるぐらい、
ただ至福感に包まれる僕達でいられますように・・・
そんな想いをこめて、老子の言葉を、
あなただけの詩とともにお届けします。
○o。○o。☆o。○o。○o。☆o。○o。○o○o。○o。☆o。○o。○o。☆o。○o。○o
『悟りとは』
永遠
の法則を知ることが、悟りである。
そして、永遠の法則を知らないことは、
即ち、災難を招くことである。
- 老子 -
あなたは幸せを願っている。
あなたの大切な人も、
あなたが嫌いな人でさえも、
幸せになりたいと願っている。
幸せになりたいなら、悟ること。
それは何か特別なことではない。
天使が見えるようになることでもない。
宇宙がわかることでもない。
ただあなたの存在の尊さを知ること。
あなたの大切なひと、大切でない人、
すべての生命の尊さを知ること。
正しいものは何もない。
がんばっているあなたも、
がんばっていないあなたも、
すてきなあなたも、
すてきでないあなたも、
ただ受けいれてあげてほしい。
何も責める必要はない。
もう自分を責める必要もない。
安心して、ただ信じるものを大切にしてほしい。
安心して、ただ幸せでいてあげてほしい。
いつも、ただそこにいてほしい。
あなたのすべてが幸せでいられますように・・・
せい
○o。○o。☆o。○o。○o。☆o。○o。○o○o。○o。☆o。○o。○o。☆o。○o。○o
悟り。とてもユニークなものです^^
悟ることとは、何かを学ぶことではなく、
その逆です。手放すことの方が多いものです。
ありのままの自分を愛することをから始めてください。
また、CMで恐縮ですが、
■2014.9.20‐23(4日間)輝くハートの覚醒へ
ATIHワークショップ-龍神アセンションジャーニー-
http://atih.sei-world.com/
のワークショップも、悟りのためにひとつのツールのひとつとして開催します。
ぜひご一緒してください。また、全国でも開催したいと思います。
今回は参加は無理でも開催を希望する方は連絡ください。
6名以上集まれば開催できます。
さあ、今日も素敵な一日が始まります。顔晴りましょうね^^
あなたにとって今日という日が素敵なものでありますように・・・
BeHappy!
龍神より愛をこめて せい
■台湾ムービー・・・もう秒読みです。。。^^
とりあえずの日本語バージョンは、明日でも発表させてください。
■詩人せい個人セッション受付
http://ameblo.jp/sei365/entry-11888682709.html
サイトは前回の東京のものでごめんなさいね。
龍神では随時。また、12月には東京から入ります。
■お問い合わせ・応援メッセージを届けてくれる方はこちらから。
http://letter.sei-world.com
皆さんのお便りはとても励みになります。ありがとうございますね。
■龍神ドリーム!出会ってくれてありがとうフェイスブック
https://www.facebook.com/Ryujin.dream
フェイスブックなどでいいねしてくださいね。
また、転載・転送は構いませんが、『詩人せい』『せいさん録語』などわかるように紹介してください。
せいさん録語登録はこちらへ