せいさん録語(365)

「健康のために」-健康-【せいさん録語(365)】vol.1023 2014.6.24

Dear 大切なあなたへ

詩人のせいです。おはようございます。始めましての方、はじめまして^^
気分はいかがでしょうか^^
今年の梅雨は雨があまり降らないですね。。。台湾にいた5月~6月は、
信じられないような雨の日が続いていたのですが、それも懐かしいです。

さて、僕の風邪もなかなかしつこく後は咳となりました。でもすっきり。。。ではないですね。
本当に完全に健康な身体というのはそれだけで尊いものです。

【せいよりお手紙】「健康のために」Vol.1023

昨日の記事で、アトピーや慢性鼻炎、ひと通りの慢性病を治したと書いたのですが、
どうやって治したのですか?とお便りがあったので紹介しておきますね。
ぜひぜひ参考にしてみてください。かなり成功率は高いと思います。

学生時代、ちょっと変な歯医者さんと友だちになりました。
私は変わった歯医者だと自分で言っていて、みんなの常識、わたしの非常識
といった、コラムなども書いていたと思います。
居酒屋さんのアルバイトのお客さんとして仲良くなったのですが、
その方のお子さんの家庭教師をするようになりました。

・白米を食うな、玄米を食べなさい。
・砂糖をやめなさい。
・お肉をやめなさい。
・牛乳をやめなさい。
・化学調味料をやめなさい。。。
・楽しく朗らかに生きなさい。。。

こんなことを伝えていました。
当時お付き合いしていた彼女も19歳までずっとひどい喘息を持っていて、
毎年救急車で運ばれるようなひどい状態でした。
だから、彼女が最初に実践してみたいと言われていました。
一年後、僕の慢性鼻炎が終わり、彼女の喘息は出ないでいました。
でも、完全でもありませんでした。ただ意識はしていて、
甘い物を食べたいときは食べたし、お魚も食べていました。
自分が窮屈にならない程度に楽しみながら実践したということです。

僕はその過程で、黄色い痰、緑色の痰がたくさん出る時期があって、
病気になったのかともすごい悩んだのですが、後でわかったことは
好転反応というものらしく、いろいろデトックス(解毒)したようでした。

僕たちは玄米信仰となり^^
少し変わったカップルで、学食には玄米をタッパーに入れて持っていっていました。
でも、僕たちは普通の学生であり、テニス部でもあり、
飲み会があれば参加しないといけなかったし、
そこまで厳格な玄米菜食者ではなく、基本を抑えた生活をしていました。
当時の僕たちにはこれはとても大切な気がしています。

・白米を食うな、玄米を食べなさい。
・砂糖をやめなさい。
・お肉をやめなさい。
・牛乳をやめなさい。
・化学調味料をやめなさい。。。
・楽しく朗らかに生きなさい。。。

ぜひ試してみてください。
愛とかそういうことではなく、
21歳の慢性鼻炎を持った若者と19歳の喘息を持った女性には、
とても有効だったということを知ってください^^

最近、希さんが教えてくれましたが、
3年ぐらいは玄米菜食がよくて、それ以降は効果がないとも言う文献を見つけていました。
それからは、ローフード、フルーツを多めな生活がいいとも。
この言葉は、僕の身体もまったく同じだったのでびっくりしています。
でも、今の現代人には、いきなりローフードに入るよりも、
まずは玄米菜食的な生活をすることを心からおすすめしています。
冷え性も便秘も治りますよ^^

上のことが本当にいいのか?って検証したいひとは
今はネット上に信じられないぐらいのたくさんの情報が出ていますので調べてみてください。
もちろん逆の情報も両方出ています。
でも、その文章の奥のバイブレーションで、
どちらが愛があるかを持って読んでいるとすぐにわかります^^
あなたの健康であり、幸せを願ってくれてくれている情報を意識して見てください。
おそらく僕の伝えるような情報が多いと思いますよ^^

玄米に変えるだけでも信じられないぐらい恩恵があります。
ぜひ挑戦してみてください^^いつも思いますが誰かに語る前に、
まず自分自身の身体で実践してみて、ただ幸せになっていたらいいですよね^^
幸せしましょう。

そんな想いをこめて、今日の『せいさん録語』、
「健康のために」をプレゼントします。詩ではないですよ^^

世界でひとつ、あなただけの詩
○o。○o。☆o。○o。○o。☆o。○o。○o○o。○o。☆o。○o。○o。☆o。○o。○o

『健康のために』

玄米を食べよう
砂糖をやめよう。
お肉をやめよう。
牛乳をやめよう。
化学調味料が入ったものを辞めよう。
楽しく朗らかに生きよう。
幸せでいよう。

何かのルールをつくると
自分を我慢させるものが出てくる。
でも、必ず代わりを宇宙は用意してくれる。
それ以上の喜びを用意してくれる。

あなた自身を大切にするとは、
あなたが触れるもの、
あなたが出会うもの、
あなたが食べるもの、
そのすべてを大切にしてあげられること。

我慢させるのでもなく、
ただよろこびとともにいられますように。
あなたが心からの健康と出会えますように。

せい

○o。○o。☆o。○o。○o。☆o。○o。○o○o。○o。☆o。○o。○o。☆o。○o。○o


ほんと楽しみましょうね。健康で幸せでいてください。
あなたさんにとって、今日という日が素敵なものでありますように。。。

BeHappy!
龍神より愛をこめて せい

■お問い合わせ・応援メッセージを届けてくれる方はこちらから。
http://letter.sei-world.com 皆さんのお便りはとても励みになります。ありがとうございますね。

■龍神ドリーム!出会ってくれてありがとうフェイスブック
https://www.facebook.com/Ryujin.dream
フェイスブックなどでいいねしてくださいね。
また、転載・転送は構いませんが、『詩人せい』『せいさん録語』などわかるように紹介してください。

せいさん録語登録はこちらへ

せいの出演イベントはコチラをご覧ください。
詩人せいイベント

関連記事

最近の記事

  1. 「幸せでいてください」-究極の平和運動-【せいさん録語(365)】vol.1111 2014.10.31

  2. 「大切なことは…」-人生-【せいさん録語(365)】vol.1110 2014.10.30

  3. 【お便り】涙がとまりませんでした。

  4. 【イベント報告&今日の龍神詩】知っている 癒しフェア東京inビッグサイト 二日目

PAGE TOP