News&お便り

「ちょっと優しさ届けようプロジェクト」カッティングシートの貼り方

「ちょっと優しさ届けようプロジェクト」カッティングシートの貼り方のご紹介です。こちらをご参照ください。

準備:次の道具を揃えます。
粘着テープ(マスキングテープがベスト)・タオル・掃除用の雑巾
*カッティングシート貼付の専用の道具をお持ちの場合はそちらをご使用ください

1:カッティングシートを貼る位置を決めます。
貼る面は事前にゴミや油などをしっかりふき取って、きれいな状態にします。
ゴミが残っていると剥がれの原因になるのでご注意ください。
優しさ届けようプロジェクト

2:テープで固定します。
テープでしっかりと固定することで、ズレを最小限に抑えます。
マスキングテープを使用すると糊が残る心配がありません。
優しさ届けようプロジェクト

3.シートを裏返して、台紙を慎重に剥がします。
固定用の長い方のテープが剥がれないように注意しながらカッティングシートを裏返します。
シートを台紙(固い紙)から剥がし転写シート(透けている薄い紙)に貼り付けます。
ゆっくりと慎重に剥がしてください。特に小さい文字や細かい文字の部分は慎重に!!
*転写シートに押し付けるような感じで剥がすとやりやすかったです。
優しさ届けようプロジェクト

4.シートを戻して貼り付けます
シートを貼る位置に戻したら、シワに注意しながら中央から放射状にタオルで圧着します。
一気に力を入れて擦るとシワが入ることがあるので、まずは力を抜いて軽く滑らせて、
全体にシワがなく貼れたら少し力を入れてしっかりと圧着してください。
優しさ届けようプロジェクト

5.転写シートを剥がします。
しっかりと圧着できたら転写シートをゆっくりと慎重に剥がしていきます。
特に小さい文字や細かい文字の部分は慎重に!!

優しさ届けようプロジェクト

6.完成!
「優しさが届きますように。。。」と願いを込めたら完成です^^
お疲れさまでした。
優しさ届けようプロジェクト

■ちょっと優しさ届けようプロジェクト特別サイト
http://y-project.sei-world.com/#null
■ブログ紹介のページ
http://ameblo.jp/sei365/entry-11843228628.html
心励ます『言葉』や『優しさ』を、自分に悩む誰かのために届けよう♪
自分のためだけではなく、どこか誰かのために・・・
第一弾のプロジェクトは3つのメッセ―ジから選べます。
みなさんもぜひご参加くださいね。

関連記事

最近の記事

  1. 「幸せでいてください」-究極の平和運動-【せいさん録語(365)】vol.1111 2014.10.31

  2. 「大切なことは…」-人生-【せいさん録語(365)】vol.1110 2014.10.30

  3. 【お便り】涙がとまりませんでした。

  4. 【イベント報告&今日の龍神詩】知っている 癒しフェア東京inビッグサイト 二日目

PAGE TOP