過去記事

「ありがとう」のまほさんとカウンセラー三好彬正さん

せいです。
うれしいコメントがありました。
一人は、二年前から僕のことを応援してくれていた
カウンセラーのみよしさん。
ブログを始められたそうなのですが、
最初の記事を、僕のことを書いてくれました。
まだ一度もお会いしたことがない方でしたが、
僕の小さな人生が少しでも心に響いてとてもうれしいです。
>>紹介ブログ記事はコチラへ
>>カウンセラーみよしの癒し日記♪はコチラへ

そして、もう一人、僕が活動を停止するとメルマガで出したとき、
メールと、そして、ご自身の書いた本「ありがとう」を送ってくれた
まほさんという方。

まほさんは、11年前に大病をされ、
身体がうまく動かなくなってしまったようです。
それでも、できることを大切にしてきた、
生きることを精一杯してきた素敵な女性です。
「ありがとう」という本も完売したそうですね^^おめでとうございます。
大切なことはいつもシンプルですよね。
失ってからでは悲しすぎます。
まほさんのように大切に生きる人が増えて、
またそのまわりの人や出会う人が、何かを感じて、
たくさんの幸せがあふれたらいいですね。
>>ありがとうはまほ(う)のことばはコチラへ

昔は絶対言えなかったことですが、
今は心から言えます。
幸せってそんなに難しくありません。
人生を変えるのもそんなに難しくありません。

病気(障害)と幸せは別物です。
大変なことがあるからと言って、不幸だとは限らない。

いつだったか、こんなことを腹に落とした時期があります。
今大変だと想う人がいましたら、
ぜひ、「別物なんだよ」って心に伝えてあげてみてください。
完璧になる必要もないし、何か違うものになる必要もありません。
今の自分にできることを大切にしてあげてください。
人はそれだけで、とても光っているし、
幸せしながら、幸せになれます^^
顔晴りましょうね。

21歳のとき自分にもがいていたとき、
ヘレンケラーさんの存在と、五体不満足の乙武洋匡さんの本を見て、
とても感銘したのを想い出します。
同じことをどこかにも書いた記憶がありますが、
またココに書かせていただきますね。
これは、当時「自分ノート」というものを用意して、
心に響いたことなどを書いていたノートのどこかに書いたものです。
何か響くものがあればうれしいです。
愛をこめて せい

私は三重苦です。でも私は幸せです。
- ヘレンケラー -

僕は五体不満足だけれど、とても幸せです。
- 乙武洋匡 -

僕は吃音があるけれど、とても幸せです。
- 薮田誠二郎 -  (僕の本名です)

関連記事

最近の記事

  1. 「幸せでいてください」-究極の平和運動-【せいさん録語(365)】vol.1111 2014.10.31

  2. 「大切なことは…」-人生-【せいさん録語(365)】vol.1110 2014.10.30

  3. 【お便り】涙がとまりませんでした。

  4. 【イベント報告&今日の龍神詩】知っている 癒しフェア東京inビッグサイト 二日目

PAGE TOP